********** 寄付はこちらのページからどうぞ **********
【追加情報】PayPal支払いがスムースにいかない場合があるということをメッセージで教えていただきました。このページの1番下に、詳しく日本・スマホからの振込の詳しい情報を掲載してありますので、もし問題がある場合にはご覧ください。
ニュージーランドの絶滅の危機に瀕した飛べないオウム・カカポ。
今年大繁殖をして86羽ものヒナが生まれ、世界中に大きな喜びを届けるニュースとなっていたのですが、4月に入り、思わぬ暗転。
アスペルギルス症という真菌に感染するカカポが続出、現在のところ、若いカカポやたくさんの子を残してきたカカポ、それに今年生まれたヒナなど6羽の命を奪い、現在も30羽以上が感染の疑いありとしてニュージーランド本土の野生病院に送られています。
繁殖期のはじめには147羽いた成鳥も、今は142羽に減ってしまい、さらに数を減らす可能性も高い状態です。
このアスペルギルス症を起こす菌は、空気中に普遍的に存在するもの。ふだんは病気を起こすことがなく、感染した鳥も元気に動き回って兆候を見るのがとても難しいのです。
現在は、血液検査を行っており、白血球が多いことがひとつのヒントとなりますが、実際には麻酔をかけてCTスキャンをして調べないと、アスペルギルス症かどうかは確定できません。
アスペルギルス症と確定された鳥には、抗菌薬が与えられていますが、これが効を奏するかどうかも、まだ分かりません。
カカポの保護が始まって以来初めての事態。ニュージーランド自然保護庁は、この危機に対して、アスペルギルス症の検査・治療・調査をするための特別寄付を募り始めました。
カカポたちの治療と今後の調査のために、ぜひご協力ください。
Please help! Kākāpō Recovery needs extra funding for the aspergillosis outbreak, which has killed 6 #kakapo and threatens many more. We need to pay for flights, blood tests, diagnostics & treatment. Please RT and consider donating: https://t.co/rNQCteli5q. Thank you! #kakapo2019 pic.twitter.com/KbcZ4Gxrs7
— Dr Andrew Digby (@takapodigs) June 5, 2019
自然保護庁のサイトより、関連部分を抜粋しました
アスペルギルス症対策に関する寄付を募るページは、こちらです。
こちらの記事、アスペルギルス症に関連する部分を抜粋して翻訳しましたので、ご覧ください。
カカポの未来のために、カカポ保護プログラムへの寄付をお願いします。
カカポ保護プログラムは、あなたの支援を今、必要としています。現在、保護チームはフェヌアホウ島の多くのカカポに感染しているアスペルギルス症に対して奮闘しています。
この死に至る可能性のある病気は、感染を見つけ、治療するのが、とても難しいのです。カカポはCTスキャンによる診断を受けるために、ヘリコプターでニュージーランド本土へ移動されており、もし感染していたら何ヶ月も集中治療が必要となります。
この状況を救うために、カカポ・アスペルギルス基金への寄付をお願いします。全ての寄付金は、今回の感染に対処し、この絶滅の危機に瀕した種の未来を損ねる可能性のある原因について調査するために使われます。
- あなたの寄付がどのようにカカポを助けてくれるでしょうか。
$25で、1羽のカカポの餌1ヶ月分を買うことができます。
$50で、1羽のカカポのアスペルギルス症テストをすることができます。
$100で、1つの人工巣箱を作る素材を買うことができます。
$250で、カカポにつける無線機のアンテナを1つ買うことができます。
$1000で、持ち運び用の人工孵化器を買うことができます。
$1600で、無線受信機を買うことができます。
上記の金額は、アスペルギルス症のことだけを書いてあるわけではありませんが、これは一般的な寄付の場合も含めての概算です。アスペルギルス症対策、という寄付ボタンを押すと、あなたの寄付は、この病気に関する別予算の中に組み込まれていきます。
お支払いはPayPalで
上記のボタンをクリックすると、PayPalの画面に飛びます。ここで、ニュージーランドドルで寄付の金額を入れて、お支払いください。
【注意事項】
私のツイッター/ブログを読んで、寄付をしてくださった @自称オカメマスター荊子(けいこ) さんから、こんな情報が届きましたので、シェアさせていただきますね!
寄付をしようとしたのですが、 PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。 と表示されてしまい、寄付が出来ません。
こうしたことは、実はしばしばあるようなので、私もググってみました。すると、メールアドレスからは送金ができるという情報がネット上にあったのですが、翌日またメッセージをいただきました!
おはようございます😋 うちだいずみさんのリンクから行かず(すみません)ドクターAndrewのツイートに記載されているアドレスを直接入力して、HPに飛び、そこから支払ってみたら出来ました! わずかだけど、カカポの役にたてたらいいな。
ちなみに、昨日はパソコン。 今日はスマホから。ログインすると支払いのページが2重に開いてしまうので、片方を閉じてログイン→決済→決済後の受付画面が出ます。しかしなぜかその後、やっぱり例のメッセージのページが出てくる謎。 しっかりと受付支払いのメール届いたので寄付はできたはずです😋
これは・・謎! 私のページは、ただのリンクを貼ってあるだけなので、何が違うのか分からないのです。が、スマホからは出来るということでしたので、とりあえず良かった!
けいこさんが、スマホからの寄付の仕方を、詳しく教えてくださったので、こちらに転載させていただきますね。
こうしたらスマホで寄付ができたそうです!







【カカポ記事一覧】
ダニーデンの野生動物病院(ワイルドライフ・ホスピタル)でカカポに会った話 【拡散希望】アスペルギルス症で感染死続出! カカポに寄付をお願いします。 2019年大繁殖のカカポ、父親がDNA検査で判明・人工授精も10年ぶりに成功しました! 2019年希少なカカポの記録的な繁殖を支えた、世界最先端の保護とは?(その1〜基本編) ヒナなんと77羽! 2019年カカポの大繁殖、その記録を総まとめ 絶滅の危機に瀕した飛べないオウム・カカポの貴重なヒナに会った! 2019年夏。ニュージーランドの飛べないオウム・カカポが大繁殖中! 絶滅に瀕した世界一重いオウム・カカポの最新情報はここで分かる!
この記事へのコメントはありません。