-
ニュージーランドの遊び方を1000個見つけるブログ 21/1000
ニュージーランドの遊び方を1000個見つけるブログ、21個目の今回は、ニュージーランド生まれのお菓子、タン・スクエア(Tan Square)を作りましょう。

このお菓子、ショートブレッドをベースにして、その上にコンデンスミルクで作ったカラメルを塗り、一番上にショートブレッド生地/ナッツ/チョコレートなどでカリッとトッピングをしたもの。
サックリしたベース生地&ねっとりキャラメル&カリッとしたトッピング、という3種類の食感を味わえる、とても美味しいお菓子なんです!
一見、面倒そうですが、ベースとトッピングが同じ生地で、中のフィリングも混ぜるだけ、とめちゃくちゃ簡単
私が参考にしたのは、ニュージーランドのローカルなレシピを集めた人気本『A SECOND HELPING – MORE FROM LADIES, A PLATE』(Alexa Johnston)です。
この本には、とっても美味しそうなお菓子が山ほど載っているのですが、使っている砂糖の量を見ると、まーすごい (;°皿°)。卒倒しそうになります(笑)
その中で、砂糖少なめのタン・スクエアのレシピを、さらに減糖して、生地に全粒粉を入れて、トッピングにナッツなどをさらに加えて、少しでも罪悪感を減らそうとしているのがこちらのレシピです↓
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
タン・スクエア(タン・スライスともいう)
<材料(30cmx20cmの角型用)>
ベースとトッピング
小麦粉 280g (今回は全粒粉と普通の小麦粉を半々にしています)
砂糖 60g (私はブラウンシュガー派です)
バター 170g
バニラエッセンス 小さじ1/2
アーモンド 15g
くるみ 15g
ダークチョコレート 30g
フィリング
加糖コンデンスミルク 200g
バター 60g
ゴールデンシロップ 大さじ1 (カラメルらしいコクが出ますが、なくても可)
<作り方>
1) オーブンは180度に熱しておく。型に軽くバターを塗っておく。
2) 室温に戻したバターに砂糖を入れ、白っぽくなるまで良く混ぜる。
3) 1にバニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。
4) 2に小麦粉を加えて混ぜる。ほろっとして、まとまらないように見えるが、大丈夫。
5) 生地の1/3弱(160グラムくらい)を別のボールに取り出しておく。
6) 型に残りの生地を入れ、押し付けるようにして平らにまとめる。冷蔵庫に入れておき、フィリング作りに進む。
7) フィリングを作る。材料を全て鍋に入れ、弱火でかき混ぜながら、全てを溶かす。
8) 溶けたら、火から下し、人肌くらいになるまで待ち、その間にトッピングを用意する。
9) ナッツ類とチョコを、小指の爪くらいの大きさに切り刻み、5で取っておいたほろほろ生地と合わせておく。
10) 6の生地に7のフィリングを広げ、さらに9のトッピングを均等に散らす。
11) 180度で35分間、トッピングが色づき、フィリングの色が濃くなるまで焼く。
12) 焼き上がったら少し待ち、暖かいうちに切り込みを入れておく(私はピザカッターを使います)。冷えるまで待って、取り出す。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
私は、出来上がりを16個に切り分けます。おそらく、1個に含まれる砂糖の量は小さじ3杯ほど、炭水化物も計算に入れると、倍以上になります。ヘルシーメニューではありません(きっぱり)、でも美味しいです。間違いのない人気メニューです。
どうぞ、甘い飲み物ではなく、キリッとした紅茶やこくのあるコーヒー、子どもの場合はミルクなどとともにお召し上がりください☆
また、基本的に「ショートブレッド」ベースなので、フィリングとトッピングのバリエーションを無限に変えられます。例えば、カラメルの代わりにジャム(大さじ4杯ほど)やチョコレートソースをフィリングにしたり、トッピングにオートミールやドライフツーツ、ドライ生姜などを入れても美味しいです。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
このお菓子、ニュージーランドでは結構広く知られている「おふくろの味」のようなんですが、いくら調べても、他の国にはこういう名前のこういうお菓子がありません。
ニュージーランドにしかないお菓子なのかなあ? 他の国にもあって、名前だけが違うのかなあ?
ちなみに、タン(Tan)というのは、淡い茶色のこと。ショートブレッドも、キャラメルも、こんがり焼けたトッピングも、みんな淡い茶色ですもんね!
さ、今度は何を作ろうかな〜?
急いでいたので、途中で写真を撮りませんでした(汗) 今度作る時、撮ってアップしますね! 応援ポチッとしていただけると嬉しいですm(_,_)m
この記事へのコメントはありません。