Photo : Aroha

 

Kia Ora!  うちだいずみです。

プロフィールを見に来てくださって、ありがとうございます! こちらのページでは、主にこれまで担当してきた仕事関係の紹介をさせていただきますね。「どんな人で、何を考えているの?」というのをさらに知りたい方は、今準備中ですので、良かったらまた遊びに来てください(^^)

2000年〜現在 フリーランスで撮影コーディネイト、ライター、翻訳、写真家など

ニュージーランドの南島にあるダニーデン市に住みながら、テレビ・出版・ウェブ関係の仕事を続けています。特に大事に思っている自然・環境関係に特化して取材・コーディネイトを続け、現在に至っています。近年は撮り続けていた写真を評価され、写真家としても仕事をし、地元では自然環境フェスティバルのソーシャルミディアチームの一員ともなっています。

プライベートではドイツ出身の夫と出会って結婚・出産。シュタイナー教育を軸とした子育てに忙しく楽しい日々を迎えました。シュタイナー学校では学校理事長をつとめ、またシュタイナー幼稚園では臨時教員も続けています。一方、実家の両親が高齢・病気となり、遠距離介護も同時進行。2005年〜2017年にかけては家庭中心に過ごしましたが、家族の協力で、限られた時間内で仕事は続けました。

撮影コーディネイト

「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園」、「福山雅治 最後の楽園を行く」(NHK総合)、「ワイルドライフ オタゴ半島 帰ってきたアシカ」(NHKBSプレミアム)、「恐竜超世界 2019」(NHK想像)、「ダーウィンが来た! キーウィ編」、「ダーウィンが来た! カイコウラ〜ニュージーランドオットセイ編」、「ダーウィンが来た! スネアズ諸島編」、クローズアップ現代、「NHK特集 赤道」、ビートたけしのTVタックル(レポート)他

ライター

新潮社共著『ニッポンの評判』、新潮社共著『お手本の国」のウソ』、Be-Pal、通訳翻訳ジャーナル、月間ニュージーランド、Kindle本『30分で写真のセンスアップ : 私、写真のセンスがない・・・?と思っているあなたへ』他

翻訳

「NHKスペシャル 南極・深海に巨大生物を見た」などリサーチ・翻訳、番組翻訳(日→英、英→日)、ウェブ翻訳等多数。

写真

インスタグラムを中心に活動(dunedinwildlife_nz、izumi_nz)し、ダニーデンの自然フェスティバルWild Dunedinの宣伝など担当、ダニーデン野生動物写真コンテスト審査員、ストーリーテリングフェスティバル撮影、市会議員の選挙用写真撮影、地元ビジネスの撮影など。

その他講演など

非営利団体生物多様性ネットワークによるニュージーランド視察をコーディネイト・通訳、北海道札幌市における生物多様性会議のコーディネイト、福井県のコウノトリ保護に関し、生き物の豊かさ・暮らしの豊かさ~国際的に見た生物多様性の保全~」と題して講演。

1993年〜1999年 ニュージーランドの番組制作会社にて番組制作・日本語版制作

1993年、ニュージーランドの自然保護について学びたい!と日本を出てワーキングホリデーを利用してニュージーランドへ。オークランドの日本食レストランでバイトをしている時に、ニュージーランドの番組制作会社(当時のTVNZ)の知人にスカウトされ、ダニーデンへ移住し、日本語版制作を猛烈な勢いですることになりました。

さらにそのまま就職し、以降、TVNZ社とNHKの共同制作番組に関わっています。特に、1年以上に渡り、ニュージーランドクルーと一緒に日本中の野生動物(サル・クマ・ヤマネ・ブナ林など)の四季を追いかけるという素晴らしい体験をしました。

番組制作

「NHK特集 アジア 知られざる大自然」(アソシエイト・プロデューサー)

日本語版制作

「動物紀行」(26分 x 52本 日本語版翻訳・制作・演出 NHKBS)
「野生の驚異」(52分 x 26本 日本語版翻訳・制作・演出 NHKBS)

1991年〜1993年 フリーランスとしてライター・翻訳・TVドキュメンタリー制作

東京都内を中心に、フリーとしてライター、ドキュメンタリー制作などの仕事をする一方、ニュージーランドの飛べない鳥カカポに興味を深め、ワーキングホリデーを計画していました。

NHK自然番組リサーチャー・翻訳、ビデオジャーナリストとして1人取材形式で番組制作(朝日ニュースター)、雑誌記事(東京ウォーカー、シンラ他)など

1989年〜1991年 出版編集会社フライ・コミュニケーションズ

南青山にある小さなアート系の出版編集社に入社、たくさんのアーチスト・写真家・作家・編集者などの方と出会い、ニューエイジ思想とクリエイティビティに溢れる毎日を過ごしました。

アート、ニューエイジ系を中心にオリジナル原画を使った書籍、パルコ『グリーティングブックス』シリーズ、「ジョン・レノンの見た日本」(小学館)他、多数に携わる。雑誌SAPIO(小学館)の連載記事補助、翻訳なども担当。

東京のアーチストを中心に、展覧会やイベントも開催。

1986年〜1989年 FMワークス社にて、FM番組の制作

大学卒業してから入ったマルチメディア制作会社で、FM番組制作部門に入り、FM東京系の番組制作に携わりました。

1982年〜1986年

慶應義塾大学で哲学科美学美術史学を専攻、卒業しました。卒論はカント。

1964年〜1982年

東京都文京区に生まれ、のんびり過ごしました。幼稚園でエスカレーター式に上がれるお茶の水女子大学付属に滑り込み、そのまま高校まで。中学・高校時代は卓球部、他にもママ工作クラブ(手芸部ですね)、新聞部などにも所属。

 

お仕事などの問い合わせは、こちらからご連絡ください。

 

ARCHIVES