Lockdown7日目。あまりお出かけできないとはいえ、天候が気分に大きく左右します。
今日はお天気! 嬉しい!
目次
バックビーチへお出かけ
私の住んでいるところから歩いて25分くらいのところに、ポートチャルマーズという小さな港町があります。そこにはスーパーマーケットや薬局、カフェ、中古屋、郵便局などがあるので、私はほとんどダニーデン市内に行く必要がありません。
お天気がいいので、今日は歩いてポートチャルマーズへ行き、中央通りの裏にあるバックビーチという海岸沿いを歩き、帰りに買い物をしてから夫に車で迎えに来てもらうことにしました。
この、海沿いのペニンシュラ・ビーチ・ロードとビクトリー・プレイスというのが、いわゆる「バックビーチ(裏海岸)」として知られているところです。
たくさんのボートが停泊しています。みな、個人所有のものですが、ロックダウン中の今は「ボートやカヤックなどで遊んではいけない」ということになっているので(不要な車の移動や、リスクが増えるので)、みんな静かです。普通は、トレイラーで移動できるヨットも加わって、賑やかなところです。
ボートハウスも静まり返っています。でもこのボートハウス、今のうちに塗り直しでもすればいいのにな?
途中でガチョウに会いました。私は普段は、ニュージーランドにもとからいる野生動物を中心に撮影しており、ガチョウはそれほど熱心に写真に撮ることもないんですが、久しぶりに会ったので嬉しくてパチパチ撮影させてもらいました。サンダル履いてこれば良かったなあ、足をちょっと水につけたいなあ、と思いながら歩いていました。次に天気の日は、サンダルで来ようかな?
買い物は、隣のおばあさんの分もしたので、結構な量に・・・。特に、とうもろこしが3本2.99ドルと安かったので、「最後の夏を楽しみたい!」と思い、6本買ったのが重かったです(笑)
しかし、スーパーマーケットに警戒体制がほとんどなかったことには、かなり驚き。ロックダウンになる前に行った店では、カードを使う前後にサニタイザーを使うようになっていたので(暗証番号を入力しなくてはならない)、そのつもりで行ったら何もなし。マスクをしている人も1割くらいで、店員さん(特に棚に補充する人)にもしてない人がちらほらいて、ちょっと心配になりました。店を出たところで友人に会い、その友人が手袋・マスク完備だったので、反省。
「でもまあ、この辺には感染者の話を聞かないから大丈夫かな」と思っていたら、家の隣の人から、「店の近くの集落で6〜7人の感染が見つかっている」という話を聞いて、一気に緊張。どこから広がるかわからないから、次は完全装備します。
カウボーイ・ディナー
トウモロコシを買ったので、今日は主食(炭水化物)はコーンに決定。あとは、自宅で採れたケール、そら豆、トマトにベーコン・エッグを添えて、簡単な晩御飯に。
娘は豆類が嫌いなので、代わりにガーキン(きゅうりの漬物)で。
夫が「こういうカウボーイ・ディナーもいいね」と言ったんですが、カウボーイぽかったかな?
片付けは続く(ベッドルーム逆サイド)
昨日、塗り終わったのと逆のサイドの片付け。これがまた、ホコリが酷くて(泣)
今後は、面倒でも、ちゃんとホコリが溜まらないように、月に1度はベッドも全て動かして掃除しよう、と思います(←)
4/1 7日目のインスタグラム
海沿いにお散歩に行けたので、この日に撮影した写真をアップできました。ひとつは、ガチョウ。丸い! ふわふわ!
そして、海の中。浅瀬に生えるシーレタスなどの海藻の色と、波のパターンが綺麗でした。もうちょっと光が強いと透明感が出ると思うので、その点はちょっと残念。でも、スクリーンセイバーとかに良さそう(笑)
なんだか、あっという間に時が経っていく! 4月1日のエイプリルフールも、今年はほとんど見なかったなあ。
来年は、もっとおバカができるといいな。
それではまた! Stay home, keep safe! Ka kite ano! (See you again!)
この記事へのコメントはありません。