我が家のフラットメイト 鳥の巣を愛でる

ニュージーランドの遊び方を1000個見つけるブログ 19/1000

Kia Ora!  うちだいずみです。

ニュージーランドの遊び方を1000個見つけるブログ、19個目の今回は、鳥の巣を愛でましょう。

毎年、この時期になると、ひとつかふたつは庭で鳥の巣を拾います。

巣が見つかると、ドキッとします。中にヒナがいて、死んじゃってるんじゃないかな!?と。

でも、大抵は空っぽです。多分、ヒナがいなくなって、軽くなって、親も巣の手入れもしなくなって、落ちてくるんじゃないかな、と思います。

今週も、ひとつ見つけました。

やはりドキッとしたけど・・・・・

やっぱり、空っぽでした! よかった。

それにしても、誰の巣なんでしょう、これは?

実は、この巣、今まで見つけたものと違う点がありました。それは、巣の出入り口が横についているらしく、天井がしっかりしていたんです。

分かりやすいように、手を入れてみます。

今まで見つけた巣のほとんどが「オープンカースタイル」だったのに比べ、これはすごくしっかり編んであるし(材料は南米原産のPampus Grass=和名シロガネヨシ)、最初見つけた時は出入り口も3センチくらいしか空いていなかったんです。

中は「ふわふわ」。

羽が敷き詰めてあります。

お母さん鳥やお父さん鳥が、ここで自分の羽を織り込んだんだなあ。。。。。

とても綺麗に織り込まれていて、こういうのを見ると、動物ってすごいな、と思います。

申し訳ないけど、ちょっと羽を出させてもらいますね。

いっぱい入ってる! しかもいろんな色!

さあ、この羽の持ち主は誰かな。推理の時間です。

我が家の近くに住んでいるのはスズメ、メジロ、ブラックバード、ホシムクドリ、ベルバード(ニュージーランドミツスイ)、トゥイ(エリマキミツスイ)、ニュージーランドバトなどです。

この巣は、20cm(長さ)x14cm(幅)x15cm(高さ)だし、羽の大きさから考えても、おそらく中型の鳥。

そして、白、黒、茶色の羽を持っている・・・・

となると、おそらくホシムクドリ(Common Starling)1択かな?(画像はWikipediaからお借りしました)

いろいろ調べてみると、ホシムクドリは木のうろなどに巣を作ることが多いけど、自分で草などを編んで作ることもあるらしい。

それに、”Starling” “nest” でググったら、そっくりの羽が敷かれた巣もありました。

この巣はホシムクドリの巣、ということで、一件落着! パチパチ。

で、この鳥の巣をどうするかというと、実は庭に放置してあります(汗)。

私は鳥の巣大好きなので、昔は喜んで、家の中にいくつも置いておいていたんです。

でもある日、「鳥の巣はダニがわくよ」と友人に言われ、泣く泣く、自然に返すことにしたのです。

芸術品なんですけどねえ…..

こうして、パチリと写真を撮らせてもらうことで、満足ということにしておきましょう。

若鳥も自立のとき! 応援ポチッとしていただけると嬉しいです↓

 

関連記事

  1. 可愛いヒナ誕生間近! ロイヤルアルバトロスの子育てをウェブカムで見守ろ…

  2. ニュージーランドでジムニー・デビューしました! 欧州仕様とは? 初乗り…

  3. ニュージーランドのクリスマスツリー、ラタとポフツカワの違いはどこ?

  4. 【ニュージーランド Lockdown 日記】 4/1 7日目 バック…

  5. 【ニュージーランド Lockdown 日記】 2日目 片付け開始、W…

  6. 【ニュージーランド Lockdown 日記】 6日目 情報集めのスス…

  7. 【土の科学】ニュース:バナナの皮で作った紙袋がジャガイモの害虫を防ぎ、…

  8. ダニーデン名物・世界で一番急な坂道、またの名を内蔵破壊ストリート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




最近の記事 おすすめ記事

著書・共著