【レシピ】チャイブ(細ネギ)大量消費! オーブンで作る簡単おしゃれなネギ焼き、お弁当にも美味しいよ

Kia ora! うちだいずみです。

我が家の庭には、大量にチャイブ(細ネギ)が生えています。

チャイブって、育てるのが簡単なんですよ。そして毎年増えて混んでくるので、株分けして、もったいないからまた植えて・・・ということを繰り返していたら、いつの間にか庭のあちこちに・・・。

そして年に数回、ドサっと収穫しないとならない時期がやってきます。そんなにいっぺんに食べられないよ〜!

そこで、今回ご紹介するオーブンチャイブ(細ネギ)焼きの登場です! これは、手間が少なく簡単に作れ、残ったものを冷蔵や冷凍にしておけば、あとでいつでも食べられる、その上ちょっとオシャレに見えるという、とっても助かるレシピだと思います!

以前は、フライパンでふわっとしたお好み焼き(ネギ焼き)にして焼いていたのですが、オーブンで焼く方が楽だし、後で食べるのにもいいので、今はこちらのやり方がお気に入りです。

では、早速作りましょう!

チャイブ(細ネギ)のオーブン焼き

材料

とにかく、チャイブを大量消費することが目的なので、最小限の材料で作っています。塩味は薄くしてあるので、ちょっと醤油つけて食べたりすると、これだけでも十分美味しいですが、色々乗せたり、アレンジも、最後にご紹介しています。

チャイブ 500g

小麦粉  2カップ(200ccのカップで)

塩    小さじ1

卵    3個

鰹節   5g

水    150cc

サラダ油 適量(天板に引く)

ごま油  適量(仕上げに塗る)

作り方

1)チャイブを洗い、小口切りに切る。この時、元気な花があれば、花も一緒に入れる。

2)小麦粉を入れて、混ぜる。

 

3)卵を割り入れる(あ、殻が入っちゃった・・・)

4)鰹節と塩を入れる。

5)水を入れて、よく混ぜ、油をよく引いた天板に薄く敷く(今日は2枚分できました)

6)180度に熱したオーブンで表面が乾いてくるまで15〜20分焼き、最後にごま油を表面に塗って、さらに5分焼く(←このごま油を塗ることで、グンと風味が出てパリッとするので、お忘れなく!)

7)焼けたら、好きな形に切ってください。このままでも美味しいですが、お好みで、鰹節やお好み焼きソース、マヨネーズなどと一緒にどうぞ! 私はお弁当に入れやすいように、クラッカーのように小さい四角に切りました。

アレンジもいろいろ!

今回は鰹節を入れましたが、代わりにシラス干しとか干しエビ、ベーコンなどでも美味しいです。

あるいは、塩の代わりにナンプラー(魚醤)を入れると、タンパク質を入れなくても味がしっかりします。

色々なもので試してくださいね!

また、このネギ焼きをピザベースのようにして、この上にミニトマトやマッシュルーム、ワカメなどをトッピングするのもオススメです。

お腹の空いた時におやつ代わりに食べるのにもいいので、冷蔵庫・冷凍庫にあると嬉しいですよ。

色々遊んでくださいね!

それではまた! Ka kite ano!(See you again!)

 

関連記事

  1. ニュージーランドでもレアなんです。自動◯◯◯ヒツジが隣の家に来た!

  2. 絶滅の危機に瀕した飛べないオウム・カカポの貴重なヒナに会った!

  3. ニュージーランドの風を撮る(その1:吠える40度線編)

  4. 【ダニーデン観光】 自然フェス Wild Dunedin を全力紹介!…

  5. 美味しいブロッコリーを〇〇と分けた話(我が家の定番レシピ付)

  6. 我が家のフラットメイト 鳥の巣を愛でる

  7. 【レシピ】パリパリ! サワードウ種のクラッカー(パセリ入り)

  8. 日本では希少な存在! ロバに会って、○○しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




最近の記事 おすすめ記事

著書・共著